ダイエットをしたことある人なら
炭水化物を抜けば痩せると
思ったことのある人は
多いはず……
ですが、炭水化物の
摂りすぎもよくないけど
ただ炭水化物を抜けば
いいってものではないようです!
炭水化物を急激に抜くと
デメリットがあるようです。
☆起こりうるデメリット
・脳が栄養不足となるので、
ボーッとしたり集中力がなくなる
・肝臓に蓄えられた糖質が分解され、
肝臓機能が低下する
・体内タンパク質が分解され、
疲労が溜まりやすくなる
・体内のPHバランスが崩れて
血液が賛成に傾き、
「ケトアシドーシス」という
昏睡状態を引き起こす
また、炭水化物の多い食べ物には
タンパク質も含まれているので
炭水化物を摂らないと
必要なタンパク質量も
少なくなる危険性が出てきます。
タンパク質は身体を構成する
重要な栄養素なので少ないと
筋肉が維持できなくなります。
そうすると痩せるというよりも
やつれてしまいます。
正しい知識を得て
綺麗に痩せましょう!!
トレーニングはこちらから↓