2016年 2月

3つの便秘解消フード!
多くの女性が悩む便秘。便秘になるとお腹が張ったり、肌荒れしたり・・・女性にとっては良い事なし。便秘によるポッコリお腹が原因で満足するおしゃれができないこともありますよね。お腹を隠して生活するのはイヤ!「便秘解消」や「毎日すっきり」という…

疲れ目解消に効く食べ物10選☆
オフィスの仕事はパソコンでのワークが当たり前、そしてプライベートでもスマホやゲームにどっぷり漬けの現代人。目を酷使してしまっている生活が日常化しています。誰でも目が疲れたなぁと感じることがあるかと思いますが、そのまま放っておくと眼精…

この時間に食べると太る!
キーワードはBMAL1(ビーマルワン)!BMAL1とは体の中の活動リズムがきちんと働くように調節するたんぱく質の一種です。このBMAL1の役割の一つに「脂肪を蓄積させる」という、なんともビックリな機能があるんだそうです。せっかくダイ…

ココアのもたらす美容効果!
寒い冬には身体の芯から温めてくれるホットココア。何気なく飲んでいたココアにはたくさんの驚くべき効果が隠されていました!そのほとんどが、忙しい現代女性に嬉しい効果ばかり。ココアの効果をご紹介します。☆ココアに隠された5つの効能①高…

乳酸菌はアレルギーの強い味方!
今の季節、くしゃみや目のかゆみなど、つらい花粉症に悩まされる人は多いはず。そんな人にオススメしたいのが「乳酸菌」です。近年は、花粉症やアトピー対策に効果がある乳酸菌がいくつも発表されています。そんな、アレルギー症状の緩和に効果が期待でき…

やる気が出ないのは「冬うつ病」?!
心の風邪ともいわれ、一般的によく聞くようになった「うつ」。しかし、冬季限定で発症する「冬うつ」という病気があることを知っていますか。ここでは、その特徴と予防法について紹介しています。*冬うつ病の特徴・睡眠時間が長くなる就寝時間は…

女子得!トマトジュース!
女性の悩みって、数えだしたらキリがありませんよね。美白になりたい、シミシワ予防したい、エイジングケアしたい、痩せたい・・・。たくさんありすぎてたくさんのアイテムに頼らなくてはいけないハメに・・・!たった一つで奥の悩みを解決できる魔法…

糖質依存症になってませんか?
ついつい甘いものを手にとっていませんか?お菓子を見たらついつい食べてしまう人は、もしかしたら糖質中毒になっている可能性があります。糖質中毒になると様々な体の不調が現れ、女性にとって気になる悩みが増えてしまいます。疲れたら甘いもの…

優秀な食べものリスト
ヘルシーな食べ物を食べていれば、免疫力が強くなったり、自然と体のラインも理想の体へと近づいていきます。食べ物が体にもたらす影響には素晴らしいものがあります。実はストレス解消・イライラ防止も食事からできるのです!◎ちょっと立ち止まって…

このお菓子はここが太る?
◎痩せたいけどお菓子が我慢できない痩せたいけど、大好きなお菓子が我慢できなくて理想通りに痩せられない人、いませんか?我慢したら逆にストレスが溜まって、結局食べてしまいダイエット挫折してしまった経験もあると思います。で…